個別支援とグループ支援
- [ フェイスシート ]
- 利用者の障害状況、健康状態、家庭状況、社会資源の利用等の基本情報
- [ アセスメントシート ]
- 日常生活動作の要介護度、意思疎通の方法や程度、保護者の要望等の情報
- [ リハビリテーション計画 ]
- 機能訓練プログラム、補装具等に関する情報をOT、PTを中心に作成
- [ 個別支援計画 ]
- フェイスシートやアセスメントシートを基礎に保護者の要望も加味し福祉ホームや介護派遣事業所等の協力事業所とも連携して作成します。
日中活動プログラムの例
- ■ 生活の基盤となる働くこと、食べることを経験する。
- キャンドル作り、リサイクル活動、料理等
- ■ 個性を生かす
- 個別活動、グループタイム等
- ■ 生活の幅を広げ、コミュニケーションを深める活動。
- 代表者会、誕生会、行事(あゆみ祭・合宿等)
- ■ 自分を表現する
- 手刷り暦、創作、音楽療法等
- ■ 健康、体力の保持、増進に努める
- 理学法療、作業療法、毎朝の運動、散歩等
5つのグループ
[ ポ ル カ ]
ポルカグループは、11名の利用者の皆様に対して、常勤職員8名、非常勤職員1名の合計9名です。他に常勤の看護師が1名います。利用者・支援員共に誰もが過ごしやすいグループを目指しています!!
[ サンバ 31 ]
10名の利用者がそれぞれ自分の時間も大切にしながら、みんなで楽しむ時間も広げていきたいです。常勤職員5名、非常勤職員3名、常勤看護師1名で取り組んでいます。
[ ア ポ ロ ]
笑いが絶えない、楽しいにぎやかなグループです。常勤職員6名、非常勤職員1名、常勤看護師1名の8名体制です。利用者の皆様10名とともに総勢18名の
グループです。
[ は や ぶ さ ]
利用者の方の平均年齢が20代という、若さ溢れるグループです。利用者10名に対して、職員は、常勤職員7名、非常勤職員1名に常勤看護師1名の9名の体制です。
[ シ リ ウ ス ]
利用者9名、職員8名(常勤職員6名、非常勤職員1名、常勤看護師1名)で一緒に、個性溢れる温かなグループを目指します。